一度落ちたカードローンに2回目の挑戦!成功のための4つの秘訣

サイトマップ
カードローン110番 > 審査基準や疑問を徹底解説 > 一度落ちたカードローンに2回目の挑戦!成功のための4つの秘訣
監修:國弘 泰治
國弘泰治

経歴
MBA・FPオフィスALIVE代表
2011年4月大手流通企業入社するも3か月で退社する
2011年7月実家の酒造会社で販売部門へ入社し、同年9月に店長となる
2014年9月酒造会社を退職し、福岡の投資マンション販売企業に入社し、1年半で退職する。
その後フリーターをしながら、FP資格を取得し、2017年10月にFPオフィスALIVEを開業し、2021年4月に事務所名がMBA・FPオフィスALIVEとなり、現在に至る。

取得資格
MBA(経営学修士:2011年)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP(日本FP協会)、日本学生支援機構認定スカラシップアドバイザー

ホームページ
https://fp-office-alive.amebaownd.com/

一度落ちたカードローンに2回目の挑戦!成功のための4つの秘訣

一度カードローン審査に落ちた人は、2度とカードローンを作ることはできないのでしょうか?

そんなことはありません。審査に落ちた原因をしっかりと分析し、ダメな部分を直せば2回目の審査に通過することは可能です。

2回目の挑戦を成功させるための秘訣をご紹介します。

【目 次】
  1. 1回目の審査に落ちた原因を考える
  2. 2回目の審査に成功するための4つの秘訣
  3. 審査の通過率でカードローンを選ぶ

1回目の審査に落ちた原因を考える

最初に、1回目の審査に落ちた原因を分析してみましょう。カードローン審査に落ちてしまう原因は主に以下の5つの原因が考えられます。

ブラックが原因で審査に落ちた

個人信用情報機関には、過去の自己破産、個人再生、債務整理、代位弁済などの異動情報、長期延滞などの金融事故情報が記録されています。

個人信用情報の照会は仮審査時に保証会社が行います。金融事故の情報が信用情報に記録されている人をブラックと言います。

ブラックの人は当該ブラック情報が消えるまで銀行カードローンや大手消費者金融の審査に通過することはできません。

ブラックの人は審査にブラック情報が消えるまでは再挑戦しても審査には通過できません。

借入過多で審査に落ちた

消費者金融などのノンバンクの金融業者のカードローンは年収の3分の1までしか借りることができない総量規制という法律の決まりがあります。

したがって、すでに消費者金融などの貸金業者から年収の3分の1を超える借入をすることは不可能です。また、銀行などの金融機関のカードローンも年収の半分以内までしか融資を行わないのが一般的です。

この場合も審査には通過できません。

多重債務で審査に落ちた

銀行や大手消費者金融から4本を超える借入を行うことは難しくなります。従ってすでに3本以上の借入利用者は4本目以上の借入となる新規借入を行うのは難しくなります。

クレジットヒストリーが悪くて審査に落ちた

個人信用情報には借入金やクレジットカードの支払状況を過去24か月分記録したクレジットヒストリーという情報があります。

実は審査の際にはクレジットヒストリーがかなり重要です。支払状況が24か月の間に何回も遅れがある人も審査通過は難しくなります。

勤続年数が足りなくて審査に落ちた

カードローンには勤続年数○○年以上という決まりはありませんが、一般的には1年以上の同じ会社への勤続年数が必要であるといわれています。

このため、勤続年数が1年未満の人も他の審査項目が良好でなければ審査に通過できないこともあります。

2回目の審査に成功するための4つの秘訣

自分が1回目の審査に際にどこに原因があって審査に落ちたのかわかったら、そこを改善すればよいのです。2回目の審査に成功するためには下記の4つの秘訣があります。

借入金を年収の3分の1以内に収めよう

先ほど述べたように、消費者金融からは他社からの総額で年収の3分の1までしか借りることはできません。

また、銀行も年収の半分までの融資しか行いませんが、最近は自主規制を強化しており、年収の3分の1以内しか融資しないという銀行も出てきています。

つまり、借入過多で審査に落ちた人は年収の3分の1以内に収まるように借入額を減らしてから申込を行うか、給料やボーナスが増えて年収が増額してから申込を行えば審査に通過できるチャンスはあるということです。

おまとめを行い、借入件数を減らそう

多重債務者が審査に通過することは困難です。

おまとめローンなどでおまとめを行ってから再度申込を行えば審査に通過できる可能性は高くなります。

特に消費者金融からの借入が多い人は、消費者金融からの借入だけをまとめることができる貸金業法に基づくおまとめローンを利用してみる価値があります。

貸金業法に基づくおまとめローンは金利が高いですが、審査の難易度は低いため、審査に自信のない人でも複数の債務をまとめて審査に通過しやすくすることができる可能性があります。

クレジットヒストリーをきれいに作ろう

個人信用情報に過去24か月分のクレジットカードや借入金の支払履歴が記録されているクレジットヒストリーですが、ここには遅れの記録もありますが、期日通りに支払った記録も記録されます。

期日通りに支払った記録は審査にはかなりプラスに働きます。

理想は24か月期日通りに支払っている状態が望ましいですが、前回の審査落ちから半年程度期日通りに支払った記録が蓄積されれば再挑戦で審査に通過できる可能性があります。

勤続年数1年を超えてから申し込もう

上記の項目どこにも該当していないのに審査落ちしてしまった場合には勤続年数が短すぎる可能性があります。

勤続年数が1年未満の場合には、勤続年数が1年を超えてから再挑戦を行ってみましょう。

2回目の申込は1回目の申込から半年以上経過してから

個人信用情報にはカードローンなどの融資に申込を行ったという事実も記録されています。

一般的に1か月の間に3回以上の申込履歴がある人を申し込みブラックといい、審査に通過することは難しくなります。

審査する側から見ると「短期間の間に何度も申込みを行っているということは、お金に困っている人」という目線になり、審査通過は非常に難しくなります。

申込情報は申込半年後には消去されますので、前回申込から半年以上経過した段階で申込を行いましょう。

[af_promis]

審査の通過率でカードローンを選ぶ

2回目の申込はより確実に審査に通過させたいと考えている人は、できる限り通過率の高いカードローンへ申込を行いましょう。

銀行カードローンよりも消費者金融のほうが難易度は低い

銀行カードローンの最高金利は14%程度であるのに対して、消費者金融カードローンは18%というのが一般的です。

金利が高ければより大きなリスクをとることができるため、消費者金融のほうが通過率は高くなっています。

さらに、銀行審査においては消費者金融に借入や申込履歴があるというだけで審査にマイナスとなりますが、消費者金融審査においては銀行に借入や申込履歴があるということは審査上、まったく問題ありません。

このため、2回目の審査にできる限り通過したいという人には消費者金融のほうが可能性は高くなります。

特に1回目に銀行審査に落ちた人は消費者金融のほうが確実性は高いでしょう。

おすすめキャッシングはアコム

おすすめのキャッシングはアコムです。アコムは審査通過率が最も高いと言われています。また、口座数が日本で最も多い貸金業者もアコムです。

つまり、金額はともかくとして少額の融資を高い通過率で行っているということを窺うことができます。

また、契約日の翌日から最大で30日間の無利息期間もついているため、短期間の利用であれば金利以上にメリットが期待できます。

ATMも24時間稼働しているため、深夜も手数料無料でキャッシングが可能です。
2回目の申込にはアコムがおすすめです。

[af_txt001]
[af_acom]